合同会社の事業目的変更登記手続きについて
合同会社の事業目的を変更する場合は、定款変更が必要で、更に、登記事項にも係りますので、管轄法務局での変更登記手続きが必要になります。
よって、合同会社の事業目的変更の流れは、
「総社員の同意で事業目的の変更を決議→管轄法務局での目的変更登記手続き」
となります。
目的変更にかかる総社員の同意を得てから2週間以内に登記手続きを行います。
※必要書類を揃え管轄法務局へ提出します。申請から登記完了まで1週間程度です。
合同会社の事業目的変更登記手続きに必要となる書類の例
- 総社員の同意書
- 変更登記申請書
- OCR用紙(登記すべき事項)
事業目的を決めるときの注意点
こちらのページで解説で解説しています。→合同会社の事業目的について
目的は、登記簿謄本にも記載され、会社の根幹に関わる部分です。金融機関、取引先、顧客、公的機関等から見て事業内容が明確で分かりやすい記載方法が望ましいといえます。
事業目的のサンプル、記載例はこちらから検索いただけます。→会社定款の事業目的の事例検索(事例・サンプル・記載例)
必要となる登録免許税
・登録免許税:30,000円
事業目的変更手続きフルサポートのご案内
合同会社の事業目的変更手続きに必要となる同意書、議事録等の作成及び登記申請の代行をいたします。
簡単ラクラク! お客様の作業は書類に押印いただくのみ(登記申請の代行は提携司法書士がオンラインで行います)。

【このような方にオススメです】
- 合同会社の事業目的変更手続きは専門家に任せて、失敗なく確実に手続きを終わらせたい・・・
- 面倒な書類作成や法務局への申請は専門家に丸投げしたい・・・

【事前にご用意いただく書類】
- 定款の写し
- 登記事項証明書の写し
- 法人印鑑証明書

【事業目的変更手続きフルサポート料金】
- 40,000円(税抜)
-お問い合わせはこちら-
■お電話でのお申し込みはこちらから
TEL:03-6328-1989
【受付時間】AM10:00~PM6:00(平日のみ)
※専門スタッフが丁寧に対応いたします。
■専用フォームでのお申し込みはこちらから
-事業目的変更手続きフルサポートに関するQ&A-

Q. フルサポートサービスには何が含まれていますか?
当サービスには、下記サービス内容が含まれております。
- 合同会社の事業目的変更登記に必要となる書類一式の作成(弊社及び提携司法書士)
- 提携司法書士による法務局への登記申請の代行
- 登記完了後の登記簿謄本の取得(1通無料で取得いたします)
Q. 事業目的変更手続きフルサポートサービスを依頼する場合の費用の総額を教えてください。
弊社サービス手数料と法定実費分を合わせて、総額7万円になります。
弊社サービス手数料 | 40,000円(税抜) |
---|---|
登録免許税 | 30,000円 |
Q. 申し込みする場合、準備しておく書類はありますか?
正式にお申込みいただく際には、下記書類をご準備頂きます。行政書士、司法書士には本人確認義務が課せられておりますので、身分証明書等のご提示にご協力くださいませ。
- 定款
- 法人印鑑証明書
- 登記簿謄本(履歴事項全部証明書)
- 代表者様の身分証明書(免許証等)
- 代表者様以外の方がお申し込み・業務のやりとりを担当される場合は担当者の身分証明書(免許証等)
Q. 遠方ですが依頼できますか?
当サービスは、東京、神奈川、埼玉、千葉を対応可能地域としておりますが、弊社東京事務所にご来所いただきご本人確認が取れる場合は全国対応が可能でございます。
行政書士、司法書士には本人確認義務が課せられております。ご本人確認ができない場合はサービスの提供を行うことができませんので、予めご留意くださいませ。
-お問い合わせはこちら-
■お電話でのお申し込みはこちらから
TEL:03-6328-1989
【受付時間】AM10:00~PM6:00(平日のみ)
※専門スタッフが丁寧に対応いたします。
■専用フォームでのお申し込みはこちらから
合同会社電子定款作成サービスのご案内
「費用と手間を省いて合同会社を設立したい!」
という方は、合同会社電子定款作成サービスがお勧めです。
- 電子定款の活用で設立費用が安くなる
- 専門家が作成した電子定款のひな形が使えるから安心
- 印紙代節約でコスト削減!
一般の方はもちろん、専門家(税理士、会計士、司法書士、弁護士等)の先生方にも多数ご利用頂いております。
自分で出来る!合同会社設立キット販売中 12,600円
当キットをダウンロードして手続きを進めて頂ければ、最短1日で設立手続きは完了します。
- 少しでも安く設立を済ませたい方
- 時間があるので自分でも動ける方
- 自分自身も手続きに携わりたいという方
- 超特急で今日中にでも登記申請を完了させたい方(法人実印の作成など事前準備は必要です)
自分で出来る!合同会社設立キットでは、設立手続きに必要な書類一式の雛型及び書類作成マニュアルを同梱しております。現物出資にも対応。
会社設立実績1500社を超える専門家(行政書士法人MOYORIC&行政書士法人WEITHNESS)が、一般の方でも簡単に設立手続きが出来るよう作成しました。どうぞご活用下さいませ。